バルクオーダー ディードマネージャ」は、T.Yuda さんが作成された、バルク DEED の管理を行う再配布自由のフリーソフトウェアです。
鍛冶と裁縫、双方のバルクオーダー権利書の管理を行えるソフトであり、現在どの権利書(ディード)を持っているのか、手持ちの権利書でどの大口をどのぐらい完成させる事が出来るのか、などをリストからすぐにチェックする事が可能です。

2003/1/29
バルクオーダーディードマネージャがバージョンアップされました!
これによりバルクオーダーディードマネージャのバージョンは 2.0 となります。
修正点は以下の通りです。
・全面的に改訂
・複数のディードファイルを管理できるよう変更
・インターネット上のディードファイルのダウンロード機能を追加
・ディード情報の複写機能を追加
・ディード情報のテキストをクリップボードへコピーする機能を追加
・直前に行った操作を元に戻す機能を追加
・ディード一覧の表示条件設定機能を追加
・各種名称のカスタマイズ機能を追加
・バージョン1.0の不具合修正
また、表示も新たに改正されており、ディードのアイコンが表示されたり、材料表示にはカラーインゴットの色が反映されたりしています。
バルクオーダー ディードマネージャ
Version 2.0 ダウンロード →
 
(LZH圧縮、186KB)
旧バージョン(ver 1.0)をお使いの方は、旧バージョンのあるフォルダに新バージョンをそのまま上書きして下さい。
以前の登録ファイルはそのままお使いになれます。
このソフトは、T.Yuda さんが作成されたものですが、T.Yuda さんはホームページを運営されていないため、このソフトは再配布自由のフリーソフトとして公開されています。
もちろん著作権は T.Yuda さんにありますが、アーカイブ(圧縮ファイル)をそのままの形で配布する事を条件として、自由に再配布、及びホームページでの紹介などを行う事が出来ます。
このページでも、それを受けて紹介させて頂いています。

=使用方法=
ソフトを起動すると右の様なウィンドウが開きます。

左側の枠にはバルクオーダーのカテゴリ(種類)が書かれており、それをクリックすると右側の枠の中に、登録されているそのカテゴリのバルクオーダーが表示されます。
この表示は上部の「種類」や「材料」と書いてある部分をクリックすれば、通常のエクスプローラと同じように並べ替えも可能です。
新しいバルクディードを登録するには、まず左の枠からカテゴリを選び、メニューの「編集」から「登録」を選ぶか、右側の枠の中で右クリックをしてメニューから「登録」を選んでください。
(ショートカットもあります。 Ctr + E です)
登録を選ぶと、下のウィンドウが開きます。
ここで実際にバルクディードの登録を行います。
グループとカテゴリには最初のメニューで選んだ項目がすでに選択されています。
「種類」では、大口ディードか、小口のパーツの種類を選択します。
それに合わせ、右側に結合状況を入力できる欄も開きます。
「材料」では色インゴットや革の種類を選び、「品質」では標準か高品質(exceptional)かを、数量では数を選択します。
「備考」はディードリストの表示時に追記されるコメントで、何か特別な使い道があるものはここでメモしておきましょう。
選択が終わって「確定」ボタンを押せば、そのディードが登録されます。
登録したディードを後で変更したい場合は、ディードリストが表示されている所でそのディードを選び、下部にある「更新」のボタンを押してください。
「削除」でそのディードを登録から消去します。
(Ver 2.0 の新機能)
「複写」は、そのディードと同じものをもう1つ登録します。
全く同じディードを複数持っているときに活用してください。
もし間違ったディードを登録したりした時は、「編集」の「元に戻す」を選択すると、直前に行った動作を取り消す事が出来ます。

そして、メニューの「表示」の中か、右クリックメニューの中に「受注状況一覧」を選択すると、現在登録されているディードでどの大口がどのぐらい完成させられるかのリストが表示されます。
グループ(武器・防具・革・布)別に全ての大口のリストが表示され、登録されている小口ディードに関連している大口には、黄色いラインが引かれます。
そして、所持しているディードの種類、完成に必要な枚数と残り枚数などが表示されます。

また、右クリックして「並べ替え」や「表示上件設定」を選べば、色別や種類別に表示したり、あと少しで完成するものだけを表示したりする事が可能です。
この「状況」の表示で、大口の完成までに必要なディードを簡単に把握する事が出来るのが、このソフトの大きな特徴の1つですね。
最初の画面に戻すには、メニューの「表示」の中か、右クリックメニューにある「ディード一覧」を選択してください。

さらに、ディード一覧画面で「エクスポート」を選ぶと、現在登録しているディードの一覧をテキストファイルに出力する機能が使えます。
このテキストファイルは、取引や交換、知り合いに現在のディードの状況を知らせる事などに使う事が出来ます。
出力形式も細かく選択する事が可能です。

=以下、バージョン 2.0 からの新機能です=
メニューの「ツール」で「名称のカスタマイズ」を選ぶ事により、リストの表示を自分の好みに変更できる機能が追加されました。

例えば、右の図の様に、布の大口名はデフォルトでは帽子の名前を基本としていますが、普段自分が使っている名称や俗称に変更する事が可能で、もちろん日本語名にする事もできます。
これで馴染みのある呼び方で編集ができますね。

名称の変更はかなり細かく、各パーツや材質名などもカスタマイズ可能です。
また、ディードを選んで「簡易テキスト」を選択すると、そのディードの情報をテキストにしたものがクリップボードにコピーされます。
これは交渉の際にそのディードの情報を相手に伝えるのに役立つでしょう。

メニューの「ファイル」にある「新規作成」を選ぶと新しくディードファイルを作成する事ができ、登録後に「名前をつけて保存」を選べば、以前のファイルとは別にそれを保存する事が出来ます。
これを使えば、キャラごとの所持ディードファイルを作成する事も可能です。
保存したディードファイルは「開く」を選べば呼び出す事ができ、そして「追加読み込み」を選択すると、現在表示中の登録ディードに選んだファイルのデータを追加させる事が出来ます。
そして、ファイルの「インターネット」を選び「ダウンロード」を選択すると、ネット上にアップされているディードファイルを読み込んで表示する事が出来ます。
これを活用すれば、自分の持っているディードをインターネットを通じて簡単に他の人に公開する事ができ、また他の人の所持ディードのチェックも容易で、交換などに役立つ事でしょう。

同梱されている Readme.txt ファイルもよく読んでおいて下さい。

このソフトの作成は私(このサイトのかんりにん)ではなく、T.Yuda さんによるものです。
著作権も T.Yuda 氏が有しています。

このソフトの使用により生じた問題に責任は負えませんのでご了承ください。
ご使用にあたっては各自の責任においてご使用下さい。

また、このソフトはUOにおいて公式に認められているものではありません。
ただし、UOのゲーム自体や、データストリームに干渉するものではないため、サポートポリシーに反するようなソフトではありません。


FAQ コーナー

ここでは、バルクオーダーディードマネージャに関しての質問と、
その解答を表記します。
何かの問題や疑問があった場合はチェックして下さい。

Q: サンダルが登録リストにないんだけど・・・?

A: サンダルは布の大口にも使用されていますが、このソフトではその性質上、革のカテゴリにある「sandals」の中にあります。
革のカテゴリで登録しておけば、大口完成状況の表示では布の大口にも反映されます。


Q: アンインストールはどうやるの?

A: アンインストールは、バルクオーダーディードマネージャのフォルダを消去するだけです。
このソフトはレジストリは使用していません。
また、起動について特定のランタイムも必要ありません。


Q: 登録できないディードがあるんだけど・・・?

A: 盾やプレートヘルム以外のヘルメットなど、大口に関係ないディードは、記録しておく必要性があまりないため登録する事が出来ません。
予めご了承下さい。




Back to Page