使っているフリーソフトご紹介
(注釈)
この日記は、2000年9月に私が使っていたフリーソフトを公開したものです。
ただし、これはあくまで 2000年9月の話・・・
当時はまだ Windows XP も発売されていませんでした。
よって、現在は使っていないものや、別のソフトを使っているものもあります。
1つ1つのソフトに注釈をつけているので、ソフトの解説を見る際の参考にして下さい。
なお、注釈を付けたのは 2003年5月 です。
各ソフトのダウンロードリンク先は 2003年5月現在の新しいものに変更しています。

(2000年9月記)

今日は私が使っている色々なソフトを紹介したいと思います!

先日遊びで載せてた台風情報ですが、あれもフリーソフトの画像使ったものです。
(*そのころ、気象衛星の写真をちょこっと載せてたのです)
色々なソフトが知らないうちに出てきていますねー!

・・・とは言っても、私が使ってるソフトはほとんど「定番ソフト」といわれているものばかりなので、すでに知っている方も多いと思いますけどね・・・
でも、コンピューターの初心者の方だとなにが定番かもわからないと思いますので、そういった方は参考にしてみて下さいね!
なお、以下で紹介しているのは「フリー(無料)ソフト」のみです。

−−−−−−−−−−−−−−−
=HP作成支援=

FrontPage Express [HP作成ソフト]
 (Windows 付属)

えー、これは・・・ Windows 付属のソフトだからフリーソフトって訳じゃないけど・・・
最近の Windows は初期にこれが付属されていないようなので(カスタムインストールか Windows アップデートで選択しないと入らない)、一応紹介しておきます。
これはワープロ感覚でHPが作成できると言う簡易ホームページ作成ソフトです。
何を隠そう、このブリ観はこれで作っています。
最近はホームページビルダー2001で編集してますが、それぞれに使いやすさがあるので、まだ双方を併用しているという感じですね。
わかりやすい解説ページや書籍も多く、「ホームページ作成なんてわからない!」という人でも、ここから入るとうまく作れるのではないでしょうか?
なにせ、私が実際にそうでしたからね。
(ただコンピューターのプロの人には、このソフトは評判悪いです。)
(プログラム的な話になりますのでここではパスしますけどね)

(* FrontPage Express (Free 版)は残念ながら、現在 Windows XP では利用できない(というかダウンロードできない)ようです。
Windows98 なら、「プログラムの追加と削除」メニューの「Windowsコンポーネントの追加」から入手できるんですけどね・・・
今は Microsoft Office に有料の最新版が含まれています。
でも私は現在は、ホームページビルダー7を使って HP 作成をしています)

Dibas 32 [レタッチ(画像加工)ソフト]
これはフリーながら、切り取り、拡大縮小、シャープ化、合成、減色、キャプチャー、ガンマ(明度)補正など、画像加工に必要なものは一通りそろっていて、BMP・JPEG・GIFに対応、さらにパッと見で使い方がわかりやすいと言う多機能なソフトです。
途中で製作中断されたような感じでバグも多いんですが、ずっと使っています。
ただ、もともと窓の杜にあったものなのですが、現在は窓の杜からDLできなくなっています・・・
入手しづらいので、他のレタッチ可能ソフトも下にあげておきます。

  ・Pixia = フリーソフトながら、解説本まで出版されている定番画像ソフト。
         しかし見た目で使い方がわかりにくいのが難点・・・
  ・Hyper-Paing = 今話題のフリーペイントソフトらしいのですが、Windows の
         大きいフォントに対応しておらず、私の使用環境では表示が崩れます。

(* Dibas32 は現在はもう入手不可能だと思いますが・・・ 今はさらに色々な画像加工ソフトが登場していると思います。
現在私が使っている画像加工ソフトは、ホームページビルダーに付属されている「ウェブアートデザイナー」というソフトで、このソフトはオマケでついているものでありながら、そこいらの有料画像加工ソフトなんかよりもはるかに使い勝手が良く、加工機能も豊富に揃っており、さらに加工の融通が利きます。 かなりお勧めです!
ちなみに PaintShop5 もたまに使っていますが、ウェブアートの方がいいですね)

Animation GIF Maker [アニメーションGIF作成ソフト]
アニメーションGIFを作成するソフトです。 アニメーションに加えたい画像を指定していくだけで、それらを連続再生するアニメGIFが作れ、スピードや変更範囲などの調整も可能です。
フリーソフトでアニメーションGIFを作りたいなら絶対お勧めです!

(* このソフトは現在は入手不可能かもしれません・・・ 当時はフリーソフトで HP を作成していたので、こういうソフトも必須でした。
現在はホームページビルダーに付属されているアニメーション作成ソフトを使っています。
まあでも、アニメ GIF ってあまり使う機会はないけどね)

Client Side Image Map Editor [クリッカブルマップ作成ソフト]
 ( 
ベクターよりダウンロード可能。 インターネット>HTML作成>作成支援ツール)
クリッカブルマップというのは、画像の一部分を指定すると、それに対応したリンク先へ飛ぶと言うもので、このページではダンジョン案内ページで使っていました。
(現在は冒険者案内所のトップ画像で使っています)
それをフリーソフトで作成できるものです。 クリッカブルマップ作成ソフトは色々なものがあるのですが、ジャンプ先をファイル指定できる、テストが出来るなど、フリーでこれより使いやすいと思うものは、未だに見かけませんね・・・

(* 上記ではクリッカブルマップと書いていますが、「イメージマップ」とも呼ばれます。
有料の HP 作成ソフトならこの機能は普通ついてるので、こういった外部ソフトを使う必要はなくなってきてますが・・・ 当時はこれを使っていました)

FFFTP [ファイルアップロードソフト]
 ( 
Sota より)
ホームページサーバーなどにファイルをアップロードするためのソフトです。
アップロードソフトはたくさんありますが、私は最初に使っていたコレを継続的につかっています。なにより、ぱっと見ただけで使い方がわかるのがいいですね。^^;
もちろん機能も十分で、アップロードソフトの定番となっています。

(* これはもう、今でも定番ですね!)

−−−−−−−−−−
システム的な超定番ソフト

Lhasa [圧縮ファイル解凍ソフト]
 (
Susie の部屋 より)
圧縮ファイル(LZH、ZIP)を解凍する、もはやおなじみのソフトですね。
知らない! という人は少ないと思いますが・・・ LZH と ZIP の圧縮ファイルを
Wクリックするだけで解凍してくれるものです。
お手軽に使えるという点で、これにまさる解凍ソフトはないでしょう。

(* 今は私は圧縮・解凍には +Lhaca の方を使っています。 まあ超定番ソフトなので、知らない人はいないかな?)

Susie32 [画像閲覧ソフト]
 (
Susie の部屋 より)
これも定番中の定番ですね・・・ 保存画像を簡単に見ることができ、スライドショウや拡大縮小など多機能で、プラグインにより膨大な画像形式に対応という・・・
もはや持ってない人はいないだろうというソフトです。

(* 今は Windows XP に標準のサムネイル機能などが付いてるので、あまり必要なくなってきてますが・・・ でも今でも定番ソフトではありますね)

EdMax フリー版 [メールソフト]
 (
PemSoft Home Page より)
メールソフトは数ありますが、私が使っているのはコレです。
シェアウェアの一部機能を削減したフリーバージョンですが、機能的には十分です!
細かな設定、複数のメールアカウントに対応、わかりやすい画面構成など、かなり使いやすく気に入っています。
Windows 標準の Outlook Express は標準装備であるためにウィルスに非常に狙われやすいので、こういうフリーソフトを使った方がウィルス対策にもなりますね。

(* これは今でも使っています。 最近はメール感染のウィルスが爆発的に流行してるので、ますます Outlook は危険ですね・・・)

HDBENCH [PC性能測定ソフト]
 (
EP82改/かず より)
コンピューターのCPUやDISK、VIDEOの性能を測定すると言う、定番のソフトですね。
私はそこまでPC性能を追求する達ではないし、詳しくはわからないのですが、グラフで他のPCパーツとの性能差などを表示してくれるので、自分のPCがどのレベルなのか判別できます。
まあ、目安になりますし試して損はありませんよ。

(* HDBENCH はベンチマークの精度は低いと言われてますが、最もお手軽なので、やはり今でも定番のベンチソフトですね)

EmEditor Free [エディタ(ノート・メモ)ソフト]
 (
Em Soft より)
機能拡張されたノートパッド、みたいなもんです。
折り返しとか置換えが追加され、容量が増えているノートパッドと言う感じですね。
Windows 付属のノートパッドは容量が大きいメモは開けず、ワードパッドが起動してしまいますが、これはそういうことはないので安心して使えます。
他にも多くの機能があるんですが・・・ プログラムなどに詳しくないのでよくわかりません。^^;

(* 最近は Windows 付属のメモ帳も機能拡大されてますが・・・ やっぱり私は EmEditer が使いやすいです。 フリーだし。^^;)

Winamp [MP3音楽ファイル再生ソフト]
 (
WINAMP より)
MP3ファイルを再生する定番ソフトですね。 海外ソフトですが、日本のサイトから入手できる日本語化ツールなどで、日本語表示対応にも出来ます。
MP3プレイヤーはいろいろあるけど、日本語で曲名表示できる点と、超薄型サイズにできることから、やっぱり WinaMP が一番! と思いますねー。

(* MP3再生ソフトは色々なものが登場してきていますが・・・ 結局、これにかなうものはないんじゃないでしょうか? もはやパソコンには標準装備、と言えそうな気も。
まあ、今は Windows の MediaPlayer でも再生できますけどね)

−−−−−−−−−−
個人的おすすめソフト

デスクトップカレンダー [カレンダー表示ソフト]
 (
しののんのぺえじ より)
デスクトップの壁紙にカレンダーを書き込んで表示するソフトです。
優れているのは壁紙に書き込むってトコ。 だからウィンドウが閉じられようがなんだろうがデスクトップに戻るとカレンダーが残っています。
PCの起動と同時に書かせる事もでき、壁紙変更ソフトで壁紙を起動時にかえたりしている人でも、遅延起動によって壁紙変更後に書き込みさせたりできます。
カレンダーのフォントやサイズの指定、表示形式変更や休日などの設定、特別日の追加とお知らせ機能などもあり、お勧めです!

(* これは今の方が定番ソフトの地位を築いてますねー。 便利です)

桜時計 [オンライン自動時計合わせソフト]
 (
inflation ! より)
パソコンの内蔵時計はすぐに狂ってしまいます。 それをいちいち直すのは大変ですが、このソフトはネットワーク上にある、時刻を正確に測定しているサーバーにアクセスして時計の狂いを調べ、違いがあると秒単位で自動的に補正してくれます。

(* Windows XP では定期的に時刻サーバーにアクセスして時計を調整してくれるので、こういったソフトも必要なくなりました。 昔は必須ソフトだったんですけどね)

TWeather [オンライン天気予報ソフト]
 (
あらたさんちのホームページ より)
気象庁のサーバーにアクセスして、最新の週間天気予報を表示してくれると言うソフトです。 予報する地域を設定でき、絵的にも良いソフトです。
面白いのは、日本周辺の気象衛星の画像を表示できるところ。
特に必要! とかいうソフトではないですが、すごくお勧めなソフトです。^^;

(* 一時期使用不可能になっていたのですが、今また利用可能になっています)

Altime [キーボードカスタムソフト]
 (リンク禁止中のようなので、
窓の杜 などからダウンロードして下さい)
キーボードのキー配置や、Alt キーの機能を拡張するソフトなのですが・・・
私は Ctrl キーの位置変更のためだけに使用しています。
Dos/V の Ctrl は左下にありますが、私が前に使っていた PC98 では、Ctrl キーは Caps の場所にあったのです。

で、ハッキリ言って、98 仕様の方が Ctrl キーは絶対使いやすいです。
このソフトは、 Ctrl キーと Caps キーの位置を設定で交換することができます。
特にUOのマクロで Ctrl の使いやすさが全く変わるので、UOプレイヤーにお勧め。

(* 私は UO のマクロで 「Ctrl + ○」という設定にしているものが多いので、このソフトは今でも必須です。 絶対 Ctrl と Caps の位置は変えたほうが入力しやすいです。
AoEシリーズなど、他のゲームでもショートカットキーが必須になるものは多いですしね)

蔵衛門デジブック [アルバムソフト]
 (
蔵衛門通信 より [トリワークス馨 )
画像を写真のアルバムのように張りつけて閲覧できるソフトで、市販ソフトの機能を縮小したフリー版です。
が、しかし、「これがフリーソフト!?」というほどのすごいもので、フリーとしてはこれ以上のものはないと言えるぐらいです。
特に今回の7から、フリー版でも複数のアルバムを利用できるようになり、ますます機能向上しています。 メモを書き加えたり、レイアウトを変えたり、本当にアルバムの様に使えます。
UOの「思いでスクリーンショットアルバム」なんてのもいいかも?

(* 今はさらに最新版が出ているようですね。 でも Windows XP にサムネイル機能やカタログ機能が付いたため、今はこういったソフトの必要性は下がりつつあります。
でも、「思い出アルバム」を作りたい人や、デジカメで画像取りまくりな人にはお勧め)

DSMP午後のこ〜だ [MP3エンコードソフト]
 (
DELTA SOFT より & MARINE CAT より)
MP3エンコードとはCDの音楽やWAVEファイルをMP3形式のファイルに変換する事です。
この2つのソフトはセットでインストールしているとボタンポンでCD→MP3にエンコードしてくれる便利なものです。
午後のこ〜だ は、DSMP だけでなく多くのソフトのエンコードに対応しており、詳しくは
CD→WAV→MP3 のページで解説されています。

(* MP3エンコードソフトには色々なものがあると思うのですが、詳細はここには書ききれないので上記サイトなどで皆さんで調べてみてください。
でも今は Windows XP 標準でエンコードも可能なので、必須という程ではなくなりましたね。
なお、午後のこ〜だ は再配布が開始されています)

Iria [ダウンロード支援ソフト]
ダウンロードする際には Windows のウィンドウが出てきてOKにするとダウンロードしてくれますが、この場合は一度に2つまでですし、途中でダウンロードに失敗すると全部パーです。
しかしこのソフトを使えば、指定した数まで一度にダウンロードできますし、途中でダウンロードが中断されても、再起動時にその途中から継続してダウンロードしてくれます。 同様のソフトに ReGet がありますが、ハッキリ言ってこちらの方が上です。 安定性もさる事ながら、非常に多機能で、定番になりつつあります。
設定は専門的ですが・・・ わからなければ、ヘンにいじらなくても使えます。^^;

(* 現在は Iria の上位ソフト、irvine が登場しているのでそちらの方がいいですね。 ただ最近は FlashGet なども使っています。 まあ、この辺のソフトも超定番に入るかな)

RarUty [圧縮解凍ソフト]
 (
RarUty の跡 より)
なんというか・・・ これは普通の人にはいらないとも思うのですが・・・
しかし、すごく優れたソフトだし、圧縮解凍関連の最強ソフトと思うので紹介。
対応 DLL ファイルが必要ですが、様々な圧縮・解凍に対応しており、インターフェイスも使い易く、圧縮ファイルにテキストが入っていれば解凍前に表示でき、さらに書き切れないような多くの機能が備えてあります。
簡単な解凍は Lhasa、圧縮や特殊な解凍はこちらを使用するのがベスト?

(* もう今はあまり必要ないかなー。 圧縮解凍には +Lhaca とかが登場しましたからね。
でもインターフェイスはやはり使いやすいですし、rar にも対応しているし、うちではまだまだ現役です)

こんな所かな? もちろんまだ、たまに使ってるソフト、というのもあるのですが、紹介しているとキリないのでこの辺にしておきます。
あと、UOソフトなのでここでは上げませんでしたが、UOSU(UOスクリーンショットユーティリティ)は、普通のキャプチャーソフトとしても優れていると思います。